しろとかげ

しろとかげというのは、ウチの庭に住んでいるニホンヤモリ達のことです。

2020-11-20の日記 死闘の先にあるもの

さて3連休。コロナ拡大傾向なので引きこもる予定。引きこもるといえばお供はゲーム。スイッチが入手困難になるくらい皆さん引きこもってゲームをしているようだ。そうであれば簡単なゲームでは物足りないだろうから、手応えのあるゲームにチェレンジしてみてはどうだろうか。という訳で、高難易度で有名なダークソウルシリーズをお勧めしたい。というか僕が好きなだけだけど。その中でもブラッドボーン というのは独特の世界観さえ許容できれば手応えがあっていいゲームだ。いささか強引にブラッドボーン に話を持ってきたがそれはPS4にプレイ動画を保存していたのを見つけてそれをネタにしたかったからだ。

という訳で、ブラッドボーン のボスキャラの中でも1、2を争う難しさの「初代教区長ローレンス」を初撃破した時の動画をご覧いただきたい。Youtubeの上手な人に比べればハッキリ言ってド下手だけれども、こんなにヘタクソでもなんとか撃破できるんだという例として価値はあるかもしれない。前半はノーロックで戦っているので酔いに注意。

youtu.be

ホントにね、何度も何度も何度も何度も何度もチャレンジしてやっと撃破できた。ブラッドボーン のコンセプトは「死闘感」らしいけど、まさにそうだった。ツライけど楽しいからみんなやろう。この達成感はなかなか味わえない。

 

【PS4】Bloodborne PlayStation Hits

【PS4】Bloodborne PlayStation Hits

  • 発売日: 2018/07/26
  • メディア: Video Game
 

 

 

車載ホルダーを使ってCT7000を車に取り付けて撮ってみた

先日購入した車載ホルダを使ってアクションカムCT7000を車のフロントガラスに取り付けて撮ってみた。というか取り付けたところを撮影するのを忘れてた。取り付けたのは運転席側の右上隅。ガッチリ固定されて全然ブレない。スバラシイ。

youtu.be

画角が広いので実際の見た感じとは全く違う雰囲気。なんだかレースゲームみたいだ。よくある車載動画みたいな臨場感があまりないな。すごく客観的な感じ。

CT7000に保存されているファイルはMOV形式なので、iMovieで取り込んでトリミングして、前後に暗転のエフェクトを追加して、520p、最低画質、速度優先でMP4形式で書き出した。画質よりファイルサイズを優先してしまうあたり古いオジサン的考え方である。Youtubeにアップするんだからそんなこと気にしなくてもいいのにね。僕のMacは2015年式のMacbookAirなので大変非力な老兵だから、高々10分弱の動画をMP4で書き出すのに10分くらいかかる。ファンが全力で回って気の毒な程だ。動画を趣味にするなら更新した方がいいかもしれない。新しいMac miniが欲しいな。

 

最新 Apple Mac mini Apple M1 Chip (8GB RAM, 256GB SSD)

最新 Apple Mac mini Apple M1 Chip (8GB RAM, 256GB SSD)

  • 発売日: 2020/11/17
  • メディア: Personal Computers
 

 

アクションカムCT7000用の車載ホルダーを買った

この間衝動買いしたアクションカムCT7000でクルマの走行シーンを撮ってみたけど、助手席のヘッドレストに挟んだので、画角が広いのも合わさって、画面の半分は車内といった映像になってしまった。なのでよく見るドライブレコーダー的な映像を撮るべく、クルマのフロントウインドゥに吸盤でくっつけるタイプのアダプターを購入した。こんなやつ。

f:id:Mitsuhiko:20201117222356j:plain

購入した車載アダプタ

吸盤に2軸のアームが付いていて、カメラの3脚と同じネジが付いていて、合わせて3軸で可動出来るタイプ。CT7000を付属のアダプタを介して取り付けるとこんな感じ。

f:id:Mitsuhiko:20201117222527j:plain

CT7000をくっつけたらこうなる

いい感じやね。

これでまた通勤シーンを撮影してみよう。どんなふうになるか楽しみだ。

こんなことで退屈な日常がほんの少しだけど楽しくなるとは、我ながら単純だな。少し早起きして遠回りして出勤してみるかな。そういえば昔エクストリーム出社なんてのもあったね。こういうの。

ja.wikipedia.org

まあそこまでやらないにしても、丸山ダムに寄ってから行くとか、楽しそうだ。

 

 

2020-11-17の日記 夜の県道

先日購入したアクションカメラCT7000で運転中の映像を撮ってみた。社内に固定する道具を持っていなかったので助手席のヘッドレストに挟み込んで固定した。こんな感じ。

youtu.be


自分の運転を客観的に見られるのは面白い。普段からずっと録画しておいてみようかな。ドライブレコーダをつければ済む話だけど。まだ付けてないな。

Youtubeを見ていると、国道1号線をひたすら走り続けるだけの動画、とかがあるので、今回のように岐阜県道84号線をひたすら走り続けるだけの動画っていうのも需要があるかもしれない。近くの観光地の周辺道路状況を録画してアップするのもいいかもしれない。自分でも家族旅行を企画した時とか行先の状況を調べるからね。極めてニッチな需要かもしれないが人によっては役に立つだろう。原付買ったらやってみるかな。

という訳で車に取り付けるためのアダプタとかアマゾンさんに発注した。届いたらくっつけて遊ぼう。毎日の単調な通勤路でも楽しめるというのはいいね。

 

 

2020-11-16の日記 肌荒れと自動機械

休日が終わって月曜日。相変わらず憂鬱。しかし天気はいいのでまだマシ。これが冬型の天気になるとどんよりとして気分も暗くなってしまう。天気如きに左右されずに前向きな気分でいたいものだ。

さて冬といえば食洗機だ。何のこと?と思うかもしれないが、肌が弱い人はピンと来るかもしれない。家事のうち、皿洗いは僕の担当だ。当然水と洗剤を使わなければならない。春夏秋は問題にならないが、冬は水の冷たさが問題になる。だからもちろんお湯を使うことになり、水の冷たさの問題は解決するのだけれど、その時に肌が荒れて皮膚がひび割れてしまい、シクシク痛むという副作用が発生してしまう。ゴム手袋を使うという対策を試みたけど、どうしても滑りやすくて皿を取り落としてしまいそうになる。そこで、リフォームしていらいなぜか物置になっていた食洗機を使い始めたのが昨年から。何で今まで使わなかったのかというくらい快適になった。という訳だ。長いよ。

とはいえなぜ冬だけなのか、一年中食洗機使えば楽じゃんといった意見があるだろうしもちろんその通りだ。普通なら。しかし、僕は皿を綺麗に洗って片付けることにある種の快感を覚えるタイプなので、食洗機に任せてしまうのは少々不満なのだ。ストレス解消の一手段を奪われる感じがして。でもひび割れで痛いのは嫌だから、冬は仕方なく食洗機に洗ってもらう。しかし春夏秋はその役割は渡さず、自分の手で洗うのだ。

 

ジョイ ジェルタブ 食洗機用洗剤 54個入

ジョイ ジェルタブ 食洗機用洗剤 54個入

  • 発売日: 2019/02/07
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

2020-11-15の日記 回る回るよ

さて、休日。特筆すべきことはなかったな。掃除洗濯買出し等々一連の家事をこなして、子供が本が欲しいというので買いに行ったり。

本といえば、この10年程で近所からは次々と書店がなくなってしまった。やはりアマゾンの影響だろうか。通販で送料無料で本が届くし、電子書籍もあるし。で、結局今や通常の生活範囲には4件程度になってしまった。住んでいる市の半分、車で15分程の範囲にだ。しかもそのうち3件はスーパーやショッピングセンターの中にあるタイプで、残りの1件も文具やレンタル併設のタイプであり、単独の書店はゼロだ。僕自身ももはや実物の本は数冊しか持っていない。ミニマリズムに傾倒して蔵書のほぼ全てを処分してしまったことはあるけど、新規に買う本はほとんど電子書籍だ。時代は変わったなあ。

レンタル店の話が出て来たがビデオや音楽もちょっと前までは買ったりレンタルしていた。しかし今となってはこれらもみんな電子媒体になってしまった挙句、いわゆるサブスクリプションというやつで特定の作品を所有することもなくなってしまった。いろんなサービスがあるけれど、僕の場合はアマゾンで全て終わってしまうのだった。キンドル、ビデオ、ミュージック。

時代は変わったなあ。

 

時代

時代

  • 発売日: 2020/01/08
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 

2020-11-14の日記 ダイコンがバイクになった

休日。午前中は子供を習い事に連れて行って、待ち時間に普段なら車内でゲームをやるところ、近所のバイク屋さんに行ってみた。

結局自動二輪の免許を取るのは諦めて、安くて程度の良い中古品があれば50ccにしちゃおうと思って。僕は50ccのいわゆる原付一種の免許を取得済みだから。別に原付一種の免許を持ってなくても、普通自動車免許があれば乗れるけどね。僕は普通自動車免許を取る前に原付一種の免許を取っただけ。だから何だ、と。

で、バイク屋さんでいろいろ話を聞いて、良さげな中古品に目をつけて、なぜかダイコンを一本もらって、子供を回収に一旦退却。昼食後、その他のバイク屋さんを近場をぐるっと回ってみた。最初のバイク屋さんで聞いていたけど、原付の中古ってタマが少ないね。各店舗とも1〜2台くらいしかなくて、ほぼ選択の余地なしといった感じ。

やはり原付は中途半端な乗り物なのかな?

ただ僕的には、大きなバイクで遠くに行くならクルマを使うかな、といった考え。今回バイクに乗るのは自転車の延長線上で、スポーツじゃなくて観光用なので、原付くらいがちょうどいいいんじゃないかなと予想している。だから、一度原付一種に乗ってみようと思って買うことにした。先日の日記にも書いたけど、原付一種は最高速度が30kmというのがやはりネックかな。スピード出したい訳じゃなくて、車の流れに乗らないと後続車に追い越してもらうのが悪くて。自分でも狭い道だと原付は追い抜きづらいからね。この辺り、抜かれる立場に一度立ってみよう。

という訳で、ダイコンをもらったからという訳ではないけれど、最初のバイク屋さんで目をつけておいた良さげな中古品を注文。納車は来週。楽しみだ。